7月15日(火)、大石田そば道楽の会顧問の阿部榮氏を講師に迎え、「そばを知りそばを生かす」として講演していただきました。
山形でそばが生産されるようになった歴史的背景や在来種のルーツ、そばによる地域おこしなど、そばに関する様々なお話をお聞きすることができました。
地域の観光ツールの一つでもあるそばの魅力を幅広い年代の人に広められるような活動も進めていきたいと思います。
阿部先生、貴重なお話をありがとうございました。


3年スポーツサイエンス系列「フードデザイン」の授業で調理実習をしました。食料自給率の学習をして、日本食に多く使用されている大豆の自給率が低いことがわかりました。日本人の朝ご飯というテーマで調理をしましたが、外国から原材料が輸入されていることを知り、驚きました。みんなで分担して調理して盛り付け、おいしくいただきました。お腹いっぱいです。



北村山高校そばガールズ&ボーイズと大石田町ふたば児童センターのみなさんで合同クッキングを開催しました。今年度のそばボーイズは「そば」をテーマにそば粉を使ったクレープを考案し、何度も試作を繰り返しました。今回の生地はそば粉と米粉をブレンドしたものです。そばの香りを楽しみつつ、米粉のやさしい甘さがとってもおいしいです。
初めてクレープを焼く子もいましたが、とっても上手にみんな焼くことができました。チョコバナナ&ホイップクレープ、ツナマヨレタスクレープを作り、おいしくいただきました。
とっても楽しかったよ♪




11月3日(日・祝)に大石田駅観光案内所ですいかキャンドルの販売をしました。地域の特産品であるすいかをモチーフに、今年度考案し、試行錯誤を重ねて完成させたキャンドルです。
蝋(ろう)を薄い層にしてすいかの皮やしま模様を表現するのに苦労しましたが、「かわいい」と言っていただけたのでとてもうれしく、頑張って良かったなと思いました。
一つひとつ手作りのため、数も少なく、今回は予定時間よりも早く完売してしまいました。
私たちが考案したすいかキャンドルが、地域の魅力を広げる一つのアイテムとして役立ったらいいなと思います。
買ってくださった皆さん、ご協力いただいた大石田駅観光案内所のみなさんありがとうございました。


11月2日(土)大石田元気プロジェクト(OGP)主催のそばシリーズ第3戦にそば染めの講師として行ってきました。
毎年恒例のそば染め体験ですが、みなさんに楽しんでいただくことができ、とてもうれしかったです。
また、そばの石臼引き体験もさせていただきました。先日、学校でコーヒーミルとすり鉢を使ってそばを引いた時、とても大変だったことを思い出し、石臼の素晴らしさと、先人の知恵に感心しました。
たくさんの方のご協力をいただきながら、先輩方が引き継いできてくださった活動を、今年もまた一つつなぐことができたことに感謝しています。



<OGPそば刈体験に行ってきました>
10月13日(日)大石田元気プロジェクト(OGP)主催のそばシリーズ第2戦「そば刈体験」に参加してきました。
8月捲いた来迎寺種のそばが実りの時期を迎えました。参加者の皆さんと一緒に収穫の喜びを共有できてとてもうれしかったです。鎌を使っての収穫や乾燥させるためのしまだてなど、貴重な体験をさせていただくことができました。
また、むかし語りの会の方による方言での昔話を聞いたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。


10月12日(土)に尾花沢市のサルナートで開催された、「尾花沢もっとまるだし未来まつり」に参加してきました。
今年も職業体験のブースでは、くるみボタンマグネット作りをし、たくさんのお子さんに体験していただくことができました。みなさんに「かわいい」や「ありがとう」など声をかけていただいたり、喜んでいただけてとてもうれしかったです。
また、そば染めのハンカチやスイカの巾着など、北村山高校家庭クラブの手作り小物の販売もしました。たくさんの方に買っていただき、おかげさまで完売しました。ありがとうございました。


<家庭クラブ研究発表大会>
10月10日(木)大石田町民交流センター「虹のプラザ」を会場に、第71回山形県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会が開催されました。
「「そばっ娘べーぐる」で地域を笑顔に」という題名で発表しました。今年度も地域の方をはじめ、多くの方々のご協力によりたくさんの活動ができ、たくさんの笑顔をいただいたことを発表することができました。ご協力くださったみなさんに報告とともに、感謝申し上げます。


9月25日(水)にそばガールズがテレビユー山形(TUY)の取材を受けました。
TUYの番組「どすコイやまがた尾花沢場所」の撮影で来校した“勝手にオネーサン”と“大塚美咲アナウンサー”に、そばガールズの活動を紹介しました。初めてのテレビ撮影で緊張しましたが、お二人とも明るく楽しい方々で、和気あいあいとした雰囲気で取材を受けることができました。お二人とやさしく丁寧に対応してくださった撮影スタッフの方々に感謝いたします。
10月23日(水)19:00からTUYで放映予定だそうです。みなさんに見ていただけたら嬉しいです!

