家庭クラブ

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<10月その2>

2020年11月9日 19時06分

<染色の研修に行ってきました!>
 10月12日(月)、山形市の山形県工業技術センターに染色の研修に行ってきました。
 私たちは今年度、新しい取り組みとして「すいか染め」に挑戦。しかし結果は失敗となりました。また、今までそば殻やそば茎を使った「そば染め」に取り組んできましたが、染色についてもっと知りたいと思い、工業技術センターさんに教えていただくことにしました。
 そば染めの染液の分析をお願いするとともに、濃染処理や媒染剤、染まる条件についてなど、さまざまな質問に答えていただくことができました。
 今回の研修を機に、そば染めをはじめ、地域の魅力を発信できるような染め物の研究を深めていきたいと思います。
 ご協力いただきました山形県工業技術センターの皆さんに感謝申しあげます。



<ちょこっと にぎフェスに参加しました!>
 10月25日(日)、大石田町の「KOE no KURA」さんを会場に、大石田にぎりばっと部主催の豪雨災害復興支援企画「ちょこっと にぎフェス」が開催されました。
 様々なお店が出店している中、私たちそばガールズも参加させていただき、そば染め製品やスイカのストラップなどを展示・販売しました。そば染めスカーフは、「上品できれい」と言っていただきとてもうれしかったです。また、「きてけろくん」をモチーフにしたストラップは子供たちにも好評でした。
 私たちの活動が、少しでも復興の役に立てられればうれしいです。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<10月その1>

2020年11月9日 14時46分

<番組収録に行ってきました!> 
 10月9日(金)、尾花沢市のグースカフェさんで行われた、仙台放送の番組の収録に行ってきました。(放送予定は、仙台放送で来年の1~3月だそうです。)
 佐藤 正宏さん(山形県出身の俳優)をナビゲーターに、尾花沢市のそばの魅力を紹介する番組です。
 最上早生のそば粉を使ったカフェ特製のガレットをいただきながら、私たちそばガールズの活動とそばの染めの生地で作ったシュシュを紹介してきました。シュシュは「若い人にもそば染めを知ってもらいたい!」という思いを込めて今年度初めて作りました。
 この番組を通して、そばの魅力と、そば染めシュシュに込めた私たちの思いが少しでも多くの人に伝わったらうれしいです。


<山形新聞社「キミへ」の取材を受けました!>
 10月16日(金)、山形新聞社さんが今年5月に創刊した、若者向け情報誌「キミへ」(11月号)の取材を受けました。
 県内高校で実践されている「食」に関する学びや取り組みについて紹介するコーナーで私たちそばガールズが紹介されます。
 私たちの活動を、同年代の人たちにも知ってもらい、若い人たちにもそばの魅力を知ってもらえるきっかけになればいいなと思っています。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<9月>

2020年9月30日 11時23分

<そばスイーツのプレゼンに行ってきました!>
 9月15日(火)、うろこや総本店さん(尾花沢市)にそばスイーツのプレゼンに行ってきました。
 先輩方の活動を引き継ぎ、新作スイーツの商品化を目指して、何度も試作を繰り返しながらレシピの考案に取り組みました。
 プレゼンの際は、初めて工場内に入れていただき、少し緊張しました。
 商品化の有無はまだ分かりませんが、「すぐにでも商品化できる」などの評価をいただいたものもあり、一所懸命に取り組んで良かったと思いました。もし、商品化される際は改めてご報告いたします。
 最後に、お忙しい中ご協力いただいたうろこやさんに感謝いたします。




<そばの魅力を知る講座>
 9月23日(水)、大石田そば道楽の会副会長の小玉 進さんを講師に迎え、「そばの魅力を知る講座」を開催し、そばの歴史や栄養についての講演をいただきました。
 中でも、尾花沢にそばが根付いた理由やそれに尽力くださった方のお話など、地元ならではのお話を聞くことができました。
 また、小玉さんご自身がどのように蕎麦を生活の中に活かしているかなどもお聞きすることができ、私たち自身もそばの新たな魅力を知ることができ、とても有意義なものとなりました。
 お忙しい中、講演くださいました小玉さんに感謝申し上げます。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<2月>

2020年3月3日 14時38分

<山形県立図書館オープニングイベントに参加!> 

 2月1日(土)山形市の遊学館で行われた「山形県立図書館オープニングイベント」に参加しました。2月1日の参加校は、北村山高校・山形工業高校・置賜農業高校・庄内農業高校の4校でした。遊学館には多くの来場者がおり、各高校で進めてきた研究を発表したり、試作品を試食してもらったりしました。
 北村山高校家庭クラブでは、これまで行ってきたそば染めの研究内容のパネルやそば染めのスカーフや巾着を展示しました。そば染めの方法を皆さんにわかるように説明するのが少し大変でした。また、私達が考案したそばスイーツの「そばテラ」「そばパイ」「そば栗大福」を販売しました。大盛況で2時間で完売することができました。さらに体験コーナーでは、ちりめんの布を使った小鞠作りを行いました。数多くの親子連れの方々と一緒にかわいい小鞠を完成させることがででました。こうしたイベントへの参加は、私達の家庭クラブ活動を広めるいい機会となりました。



                  ↑ 本をいただきました。

<そばアイデア料理レシピ集を作りました>

 北村山高校3年25人のそばガールズで、「そばアイデア料理レシピ集」を作りました。今年はスイーツ編で、そばの風味にこだわった16品です。そのうちパイやプリンなど5品は、菓子店で実際に販売され、好評でした。レシピ集は、尾花沢市役所や大石田町役場、同市内のスーパーなどにあります。興味がある方はぜひご覧ください。私達3年生は卒業しますが、そばガールズの活動は後輩が受け継いでくれるはず。期待しています。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<1月>

2020年2月3日 18時23分

 1月16日(木)に本校を会場に、「そばガールズ活動報告会」を開催しました。
 地域の方々20名程に参加いただき、今年度取り組んできたPR活動やそばスイーツの商品化、そば染めと上ノ畑焼とのコラボレーションなど様々な活動について報告しました。また、6年間にわたって取り組んできた「そば殻染め」を体験していただき、今年度考案のそばスイーツも試食していただきました。
 参加者の方からは、「そば染めはぜひまたやってみたい」や「そばを作っているが、そばには様々な利用方法があることを知ることができました」などの感想をいただき、とてもうれしかったです。そばの新たな魅力を少しでも広げることができたのではないかなと思っています。
 また、展示してあったそば染めのスカーフや巾着にも興味をもっていただき、商品化にも一歩近づいたような気がしました。
 今年度のそばガールズの活動も残りわずかとなりました。今年度もこの活動を継続できたのも様々な方々のご協力があってのことと思っております。私たちの活動にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。




家庭クラブ・そばガールズ活動報告<12月その2>

2019年12月26日 08時44分

<家庭クラブ東北大会が開催されました!> 
 12月12・13日(木・金)の両日に渡り、大石田町町民交流センター「虹のプラザ」を会場に、「第67回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟総会並びに研究発表大会」が開催されました。
 本校が事務局となり、実行委員として最北地区の高等学校の先生方や家庭クラブ員の皆さんの協力を得て、無事に開催することができました。
 東北各地から役員や発表校などの多数の方々に参加していただき、発表校展示や県内家庭クラブの作品展示などのご協力を得て、盛況な大会にすることができました。
 本校は発表校の1つとしても参加し、学校家庭クラブ活動の部で、そばガールズの活動を発表しました。家庭クラブ活動の部では、岩手県立平舘高校が、ホームプロジェクトの部では、福島県立耶麻農業高等学校が最優秀賞に選ばれました。どの学校の活動も素晴らしく、他からの刺激を受けるとても良い機会となりました。

 

 

 また、アトラクションとして、村山産業高等学校・又新連(ゆうしんれん)の皆さんに「徳内ばやし」を披露していただき、参加者の方々に楽しんでいただきました。
 おかげさまで東北大会事務局校という、大役を無事に果たすことができました。ご協力いただいたみなさんと参加いただいたみなさんに深く感謝申し上げます。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<12月の1>

2019年12月24日 09時39分

<そば打ち・にぎりばっと講習会に参加してきました!>
 
12月15日(日)に大石田元気プロジェクト主催の「そばシリーズ第4戦 そば打ち・にぎりばっと講習会」に参加してきました。
 県内外からのたくさんの参加者の方々と一緒に打ったそばはとてもおいしかったです。また、「にぎりばっと」はそば粉を使ったすいとんのような感じで、大石田の食文化を感じられる味わいでした。参加者の中には小さいお子さんもいて、楽しいひと時となりました。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<11月その3>

2019年12月20日 14時42分

<郷土Yamagataふるさと探求コンテストに参加してきました!>
 11月23日(土)山形東高等学校を会場に行われた「郷土Yamagataふるさと探究コンテスト」に参加してきました。第1次審査に合格し、高校の部、4チームのうちの1チームに選ばれ、発表しました。残念ながら最優秀賞ではなかったのですが、他校の発表も聞くことができとても良い経験になったと思います。どの活動も地域に根付いた内容となっており、自分たちの活動の今後を考えるうえでも、とても良い刺激となりました。


<やまがた社会貢献基金助成事業成果報告会に参加してきました!>
 11月29日(金)メトロポリタン山形で開催された、やまがたNPO活動促進大会の「やまがた社会貢献基金助成事業報告会」に参加し、昨年度の活動報告をしてきました。
 今年度も同助成金を受けて、そばガールズの活動を続けてきましたが、昨年度の先輩方の活動を振り返り、今年度の活動の意味を改めて実感することができました。

家庭クラブ・そばガールズ活動報告<11月その2>

2019年11月29日 18時07分

<そばと尾花沢を楽しむ体験ツアーを開催しました!>
 11月16日(土)本校そばガールズ主催の「そばと尾花沢を楽しむ体験ツアー」を開催しました。
 本校を会場に、地元大石田町の温泉と来迎寺種のそばがらを使った「そば温泉染め」を体験していただいた後、徳良湖へ向かい、おばね蕎麦打ち愛好会の皆さんを講師にそば打ちを楽しみました。そばを満喫した後は、尾花沢の人気観光スポット「銀山温泉」を散策し、最後はレストラン徳良湖さんでそばスイーツをいただきました。
 新そばで打った薄い緑がかったそばはとても風味豊かで、おいしくいただきました。また、徳良湖さん考案「びっくり箱をイメージした」という、シュークリームの中からおそばが出てくるそばスイーツは発想豊かでおいしかったです。
 今回も県外からわざわざ参加くださった方々もおり、定員一杯でのツアーとなりました。「楽しかった」「また来年度もあれば参加したい」などの感想をいただきとてもうれしかったです。先輩方の活動を引き継いで3年目になるこの活動を今年度も開催できて本当に良かったと思っています。少しずつですが、そばや地域の魅力を広めることができたのかな、と思っています。
 最後になりますが、ツアーを開催するにあたってたくさんの方々にご協力いただきました。ここで感謝申し上げます。
 ご協力いただいた皆様、参加者の皆様、本当にありがとうございました。


家庭クラブ・そばガールズ活動報告<11月その1>

2019年11月29日 16時38分

<大石田そばシリーズでそば染めを楽しんでいただきました!>
 11月2日(土)に開催されたOGP(大石田元気プロジェクト)の「大石田そばシリーズ」の第3戦にそば染めの講師として参加してきました。
 上記のツアーと同じように、大石田町の温泉と在来種の来迎寺そばのそば殻を使ったそば温泉染めを参加者の皆さんに楽しんでいただきました。
 県内外から30名を超える参加者の皆さんに、食べるだけではないそばの楽しみ方を知っていただけたらうれしく思います。